日本では様々な医薬品を身近にあるドラッグストアで購入することができます。調剤薬局は主に病院や医院から出される処方箋の医薬品を取り扱っていますが、ドラッグストアは診察不要で入手可能な市販薬(OTC医薬品)をメインで取り扱っています。
今回はドラッグストアなどで気軽に購入できる胃腸薬についてご紹介したいと思います。
※医薬品の選択は症状などによって異なるため、購入される前にしっかりと相談することをおすすめします。
▼前回は痛み止めについてご紹介しました▼
胃薬の分類について
腹痛に効果がある市販の医薬品は大きく次のように分類できます。
- 胃酸を抑えてくれる医薬品
- 胃腸の動きを整えてくれる医薬品
- 消化を助けてくれる医薬品
- 胃の保護をしてくれる医薬品
また、これらを組み合わせて幅広い症状に効果がある医薬品も、太田胃散や第一三共胃腸薬、キャベジンコーワαなど数多く出ています。
腹痛の原因は一つではなく、複数の要因が関係していることが多くありますが、ストレスからくる胃の不快感には、胃酸を抑えてくれる医薬品や胃の保護をしてくれる医薬品、漢方胃腸薬を、食べすぎてしまって胃がもたれるような不快感には消化を助けてくれる医薬品や胃の動きを整えてくれる医薬品を選ぶと良いでしょう。
お腹を下してしまうような腹痛には、身体を温めてくれるような漢方薬や、殺菌をしてくれる正露丸、ビオフェルミンやザ・ガードなどの整腸剤を原因に合わせて選びます。
一時的な便秘には、酸化マグネシウムなどの弱めの便秘薬や漢方便秘薬を、慢性的な便秘やつらい便秘には漢方便秘薬やコーラックを症状に合わせて服用します。ただし、便秘と下痢を繰り返すような場合には病院の受診が必要です。
胃炎・胃酸過多・消化不良に効果のある胃腸薬
ガスター10(成分名:ファモチジン)
日本の胃薬で有名なものといえばガスター10です。胃酸の分泌を抑えてくれる成分であるファモチジンが含まれています。6錠入りと12錠入りがあります。価格は1000(6錠入り)〜1700円(12錠入り)程度です。
胃酸を抑えてくれるので、食べすぎてしまったときなどの胃が重たい感じやキリキリと痛むような胃の痛みに有効です。比較的即効性があります。
ファモチジンという名前で売られているものも同じ成分の医薬品です。そちらのほうが安いこともありますので、選ぶ際には要確認です。
日本では1類医薬品という区分の医薬品で薬剤師がいるドラッグストアや薬局でしか購入できません。また購入の際は使用方法について説明を受ける必要があります。薬剤師に相談し、自分の症状などに合っているかしっかり確認して購入しましょう。
胃の痛みやもたれ、むかつきなどがあるときに1回1錠服用です。服用の間隔が8時間以上あいていれば追加で1錠服用することができます。
他の薬と一緒に飲むと作用に影響してしまうことがありますので、病院から薬をもらっている場合には事前に医師に確認してから服用しましょう。(ガスター10・ファモチジンはH2ブロッカーという種類のお薬です。)
【効果・効能】
胃痛、もたれ、胸やけ、むかつき
【用法・用量】
成人(15歳〜79歳):1回1錠を1日2回まで服用可能(8時間以上間隔をあけること)
15歳未満:服用できません。
高齢者(80歳以上):服用できません。
※服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は、2回目を服用できます。1錠を服用して下さい。
※症状が治まった場合は、服用を止めて下さい。
※3日間服用しても症状の改善がみられない場合は、服用を止めて、医師又は薬剤師に相談して下さい。
※2週間を超えて続けて服用できません。症状が続く場合には病院を受診してください。
第一三共胃腸薬
胃酸を抑えてくれる成分と消化を助けてくれる成分、植物由来の生薬(漢方薬)などがバランス良く配合された第一三共胃腸薬です。
バランス良く配合されているので、胃の痛み、食べ過ぎ、胃のもたれ感、不快感、消化不良など、比較的どんな症状にも効果があります。
錠剤タイプと細粒タイプがあります。細粒タイプは1回分ずつ小分けになっています。
第2類医薬品なので、薬剤師がいないドラッグストアでも購入可能です。
緑内障がある方、前立腺肥大症、排尿障害などがある方は服用に注意が必要です。主治医・薬剤師・登録販売者などに相談してみてください。
【効果・効能】
●もたれ、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸つかえ、食欲不振
●胸やけ、胃痛、胃酸過多、胃重、胃部不快感、げっぷ
●消化不良、消化促進、胃弱、胃部・腹部膨満感
●はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐
【錠剤タイプの用法・用量】
次の量を水又はお湯で服用して下さい。
15歳以上:1回3錠 を 1日3回 食後に服用して下さい。
11歳以上15歳未満:1回2錠 を 1日3回 食後に服用して下さい。
11歳未満:服用できません。
【細粒タイプの用法・用量】
次の量を水又はお湯で服用して下さい。
15歳以上:1回1包 を 1日3回 食後に服用します。
11歳以上15歳未満:1回2/3包 を 1日3回 食後に服用します。
8歳以上11歳未満:1回1/2包 を 1日3回食後に服用します。
5歳以上8歳未満:1回1/3包 を 1日3回 食後に服用します。
3歳以上5歳未満:1回1/4包 を 1日3回 食後に服用します。
3歳未満:服用できません。
大正漢方胃腸薬
大正胃腸薬Kは、漢方薬系の胃腸薬の中では日本では有名な医薬品です。
胃の痛み、筋肉の緊張などを和らげてくれる芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)と胃酸を抑えてくれる安中散(あんちゅうさん)がミックスされています。
ストレスからくる胃の痛み・胃炎などに効果があります。
黄色のパッケージの「大正漢方胃腸薬」もあります。そちらも成分は芍薬甘草湯と安中散のミックスですが、大正漢方胃腸薬は大正胃腸薬Kと比べて芍薬甘草湯が少なめです。お腹の痛みが強いときは白のパッケージの「大正胃腸薬K」を選ぶと良いです。どちらも第2類医薬品です。
【効果・効能】
胃痛、胃のもたれ、胃炎、胃部不快感、食欲不振、げっぷ、腹痛、胸やけ、はきけ、胃酸過多、腹部膨満感
【用法・用量】
次の量を食前又は食間(食後〜次の食事の間)に水又はぬるま湯で服用してください。
15歳以上:1回1包を1日3回服用します。
5〜15歳:1回1/2包を1日3回服用します。
5歳未満:服用できません。
キャベジンコーワα
キャベジンコーワαは日本では昔からある有名な胃腸薬です。
胃の粘膜保護修復成分と胃酸を抑えてくれる成分、胃腸の働きを整えてくれる蘇葉(そよう)・センブリという生薬、消化を助けてくれる成分が含まれています。ちょっと香りが強いので、紫蘇などが苦手な人には合わないかもしれません。こちらも第2類医薬品です。
錠剤タイプ(ビン入り・携帯用ミニケース入り)と顆粒タイプがあります。
【効果・効能】
胃部不快感、胃弱、もたれ、胃痛、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、食欲不振、消化不良、胃酸過多、げっぷ、胸つかえ、消化促進、胃部・腹部膨満感、胃重
胃腸症状に幅広く効きます。食べすぎてしまった後・飲み過ぎてしまった時などに服用すると翌日スッキリしやすいです。
【用法・用量】
成人(15歳以上):1回1包、11歳以上15歳未満:1回2/3包、8歳以上11歳未満:1回1/2包、1日3回毎食後水又は温湯で服用してください。
8歳未満の小児は服用しないでください。
太田胃散
1回量が小分けになっている分包品(箱入り)タイプとスプーンで計って服用する缶入りのタイプがあります。缶入りタイプの方がコストパフォーマンスはちょっと良いです。
第2類医薬品なので薬剤師がいないドラッグストアでも購入可能です。
胃酸を中和してくれる成分と、消化を助けてくれる成分、胃酸の出過ぎを抑えてくれる漢方成分が配合されています。
【効果・効能】
飲みすぎ、胸やけ、胃部不快感、胃弱、胃もたれ、食べすぎ、胃痛、消化不良、消化促進、食欲不振、胃酸過多、胃部・腹部膨満感、はきけ(胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐、胸つかえ、げっぷ、胃重
胃腸症状全般に効果があります。自宅に常備しておくのも良いですね。
【用法・用量】
計って服用する場合は、
成人(15歳以上) 1回 1.3g を 1日3回服用です。
8~14歳は1回 0.65g を 1日3回服用です。
8歳未満は服用できません。
缶タイプには1回量を計るスプーンが付属しています。
服用タイミングは食後又は食間(食後2〜3時間)なので、食後3時間以内に水またはお湯で服用するようにしましょう。
太田胃散は日本以外でも、以下の国と地域でも販売されているようです。(2015年3月時点、太田胃散ホームページより)
香港 Hong Kong
マカオ Macau
台湾 Taiwan
アメリカ United States of America
シンガポール Singapore
モンゴル Mongolia
ベトナム Vietnam
整腸剤
新ビオフェルミンS
ビオフェルミンはおそらく日本でいちばん有名な整腸剤です。乳酸菌の働きで腸内環境を整えてくれます。「新ビオフェルミンS錠」(錠剤タイプ)とビオフェルミンS細粒(粉薬タイプ)があります。どちらも効果・効能は変わりませんが、ビオフェルミンS細粒のほうが3ヶ月のお子さんでも服用可能です。
【効果・効能】
整腸、軟便、便秘、腹部膨満感などに効果があります。
【新ビオフェルミンS錠の服用方法】
15歳以上:1回 3錠 を 1日 3回 服用です。
5歳〜14歳:1回 2錠 を 1日 3回 服用です。
5歳未満は服用できません。
【新ビオフェルミンS細粒の服用方法】
15歳以上:1回 1g(付属のスプーン3杯分)を 1日 3回 服用です。
5歳〜14歳:1回 2 / 3g(付属のスプーン2杯分)を 1日 3回 服用です。
3ヵ月〜4歳:1回 1 / 3g(付属のスプーン1杯分です)を 1日 3回 服用です。
3ヵ月未満は服用できません。
通常のものはビンに入っていますが、持ち運びに便利なPTPシートもあるので、外出先で使用する場合はそちらを選ぶと使いやすいです。
下痢止め
正露丸
正露丸は100年以上の歴史がある胃腸薬です。
独特の香りがあり、箱の外からでも匂いがしてくるほどですが、殺菌効果のある成分と生薬が胃腸に効きます。その香りから好き嫌いが分かれる医薬品ですが、殺菌力の高さから感染性腸炎の予防・下痢などに効果的で、日本人が海外に旅行する際には携帯する人が多いです。
第2類医薬品なので薬剤師がいないドラッグストアでも購入可能です。
【効果・効能】
軟便、下痢、食あたり、水あたり、はき下し、くだり腹、消化不良による下痢、むし歯痛に効果があります。虫歯の痛みにも効果があるのがすごいですね。
【用法・用量】
食後(なるべく30分以内)に水またはお湯で服用します。
成人(15才以上):1回 3粒 を 1日3回 服用します。
11才以上15才未満:1回 2粒 を 1日3回 服用します。
8才以上11才未満:1回 1.5粒 を 1日3回 服用します。
5才以上8才未満:1回 1粒 を 1日3回 服用します。
5才未満:服用できません
便秘薬
酸化マグネシウム
酸化マグネシウムは比較的弱めで安全性の高い便秘薬です。
水分を腸にとどめる働きがあるので服用時には多めの水を一緒に摂ると効果的です。
いろいろなメーカーからいろいろなものが出ています。「マグネシウムの便秘薬」と聞いてみると良いでしょう。
タケダ漢方便秘薬
漢方薬の大黄と甘草が主体の便秘薬です。漢方薬なので飲み続けても効き目が落ちにくく、しっかりと効果が得られるのが特徴です。漢方系の便秘薬では日本で一番有名かもしれません。
第2類医薬品なので薬剤師がいないドラッグストアでも購入可能です。
180錠(ビン入り)で2,000〜3,000円程度です。
このほか、120錠(1,500〜2,000円程度)と65錠(1,000〜1,500円程度)もあります。
【効果・効能】
便秘、便秘に伴う腹部膨満・ふきでもの(にきび)・腸内異常醗酵・痔・頭重・のぼせ・湿疹・皮膚炎・食欲不振(食欲減退)などの症状の緩和に効果があります。
【用法・用量】
症状に応じて以下の量を1日1回、就寝前に水またはお湯で、かまずに服用します。
15歳以上:
軽い便秘(2〜3日便が出ない)の場合、1回 1錠~3錠
4日以上便が出ない場合、1回 2錠~4錠 を 1日1回 服用
5歳~14歳:
軽い便秘(2〜3日便が出ない)の場合、1回 半錠~1錠半
4日以上便が出ない場合、1回 1錠~2錠
5歳未満:服用できません。
腹痛・吐き気・嘔吐・腹痛を伴う下痢などがみられた場合には服用を中止して受診しましょう。他の便秘薬との併用は原則禁止です。効果が不十分な場合には医師へ相談しましょう。
コーラック
コーラックは慢性の便秘に効果がある便秘薬です。酸化マグネシウムなどの弱めの薬が効果がない場合に使用します。
※コーラックの新商品で酸化マグネシウム主体の医薬品がでています。パッケージが水色なのでよく確認して購入してください。
腸を直接刺激するので、他の便秘薬よりも強い効果、速やかな効果が期待できますが、長期間服用することで効果が弱くなってしまうことがあります。どうしても出ないときに服用するのがいいですね。服用時には合わせて水分を多めに摂るようにしましょう。
第2類医薬品なので薬剤師がいないドラッグストアでも購入可能です。
【効果・効能】
慢性便秘、常習性便秘
【用法・用量】
就寝前、又は排便したい数時間前に、かまずに水又はぬるま湯で服用してください。
15才以上:1回 2錠 を1日1回服用します。
15才未満:服用できません。
腸内の水分量を調整して便を柔らかくしてくれる効果がプラスされたコーラックⅡや1錠あたりの有効成分量が少なく服用量を調整しやすいFirstもあります。
コーラックⅡ
コーラックに腸内の水分量を調整して便を柔らかくしてくれる効果がプラスされたコーラックⅡです。より頑固な便秘に効果が期待できます。便が固くなりやすい方にもおすすめです。コーラック同様、長期間飲み続けると効果が弱くなってしまうことがあります。症状が長く続くようであれば病院を受診することをおすすめします。
【効果・効能】
便秘、便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、
吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔
【用法・用量】
就寝前(又は空腹時)に1日1回、水又はぬるま湯で服用します。
15才以上:1回 1~3錠 を1日1回寝る前に服用します。
11~14才:1回 1~2錠 を1日1回寝る前に服用します。
11才未満:服用できません。
初回は1錠で様子をみるのが良いです。水分を腸にとどめてくれる効果があるので、水分補給はしっかりしましょう。
コーラックFirst
コーラック・コーラックⅡが効きすぎてしまう方、コーラックシリーズを初めて使う方におすすめなのがコーラックFirstです。成分はコーラックⅡと同じですが、1錠あたりの成分量が半分になっているので細かい用量調整ができるようになっています。
【効果・効能】
便秘、便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、
吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔
【用法・用量】
就寝前(又は空腹時)に1日1回、水又はぬるま湯で服用します。
15才以上:1回 1~4錠 を1日1回寝る前に服用します。
11~14才:1回 1~3錠 を1日1回寝る前に服用します。
11才未満:服用できません。
用量調整できるのがコーラックFirstの良いところなので、初回は1錠で様子をみて、効果が弱いようであれば増量していくようにしましょう。
医薬品広告について注意書き
この記事は医薬品選択の目安として記載していますが、実際の効果を約束するものではありません。
医薬品は症状などに応じて適切に使用することが重要です。できる限り医師や薬剤師、登録販売者へ相談して選びましょう。特に、持病(基礎疾患)がある人、他の薬を服用している人、妊婦、授乳婦などは、使用上の注意など、使用前に必ず確認してください。
TABI FUNはここで紹介した企業・商品などと特別の利害関係はありません。