仙台といえば松島や七夕祭りが有名ですが、東北でも有数の温泉地なんです!
松島、秋保、作並、鳴子など温泉地はどこも仙台駅から1時間程とアクセスがよくオススメです。
今回は秋保温泉とリーズナブルな価格と美味しい食事を楽しめる人気の宿「岩沼屋」をご紹介します。
アクセス
秋保温泉は車で30分、バスで40分程です。
秋保温泉行きのバス「仙台西部ライナー」は仙台駅西口63番乗り場(地下鉄北2出口すぐ)から「秋保温泉・かわさきまち」行きに乘ります。
バスは1日に13便運行しています。
岩沼屋は「佐勘前」で下車し、歩いてすぐのところにあります。
料金は片道¥820ですが、事前に岩沼屋に連絡し「仙台西部ライナー」を利用すると帰りのバス代が無料になります。
チェックイン時に乗車証明書の提示が必要なので、行きのバスで運転手さんから乗車証明書をもらうのを忘れないように。
詳しくはこちら。
https://www.iwanumaya.co.jp/access/
早速宿へ
岩沼屋は創業400年の地元でも有名な老舗旅館です。


開放的で広々としたロビー


到着するとまず奥のラウンジに案内されます。
雰囲気のあるレトロな落ち着いた空間でチェックイン。
ウエルカムドリンクを頂きながらほっと一息。

今回は一番人気のスタンダード和室 長生館に宿泊。
和室10畳+控間3畳+サンルーム、トイレ、バス
家族や友人、カップルで泊まるには十分な広さです。

温泉
岩沼屋の温泉は平安時代から1500年間湧き続ける名湯で、低刺激な泉質です。
お風呂は大浴場2、露天風呂2、家族風呂2の6種類
脱衣所やパウダールームも清掃が行き届いていて良かったです。




湯の舞の湯
大きな窓と開放的な空間の石風呂です。
夜のライトアップも幻想的で素敵でしたよ。
油温も3種ありゆっくり楽しめます。




露天風呂はこじんまりしていますが、中庭を見ながらのんびりできます。

神嘗祭の湯
天井が高く、広々とした大浴場。歴史を感じる雰囲気のある空間。
こちらも油温が3種あるのも嬉しいですね。


通路を抜けると露天風呂が!



開放的で大きなお風呂。リフレッシュできますよ〜
この露天風呂でのんびりしたくて朝5時前にお風呂へ
まさかの貸し切り! 頑張って早起きしてよかったな。


貸切家族風呂(予約制)
こちらは有料で一回45分2000円+税。時間13:00〜22:45。
残念ながら今回は予約ができなかったので入り口だけ。
人目を気にせずのんびりしたい方にはオススメです!

またお風呂の側に売店がありました。
お土産やお酒など色々揃っています。

お待ちかねの夕食!
今回は個室で懐石料理をいただきました。
彩りが綺麗でボーリューム満点です。仙台名物をゆっくり堪能しました。


特に牛味噌鍋や焼き物は絶品でしたよ〜
お料理に合わせてここでしか飲めない日本酒「あきうまい」をいただきました。飲みやすくおいしいです!

他にも私の好きな一ノ蔵(いちのくら)、日高見(ひだかみ)、浦霞(うらがすみ)、乾坤一(けんこんいち)などの宮城の美味しい日本酒がたくさん揃っているので、ゆっくりお酒を楽しめます。
バーもレトロで雰囲気がありましたよ。


朝食

夕食も豪華でしたが、朝食もおいしかったな〜
おかずが多いのでご飯がすすみます。とてもご飯1膳では食べきれません(笑)


朝食後、宿の周辺を散歩しました。
緑が多く気持ちが良かったです!
こちらは歩いて10分程の所にあります。




最後に
他にも宿周辺には日本テレビで紹介されたさいち商店や秋保ワイナリーもあるので、こちらもチェックしてみて下さいね。
特に紅葉や雪の時期の秋保は最高ですので、ぜひ仙台へお越しください!
詳細
秋保温泉岩沼屋
住所:〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師107
電話番号:022-398-2011
ホームページ:https://www.iwanumaya.co.jp
さいち商店
1日5000個売れるおはぎ! 1個108円
仙台にある「食材王国みやぎ」ではオープン前から行列ができ、1時間も経たないうちに完売する人気商品。
住所:〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師27
電話番号:022-398-2101
HPなし
秋保ワイナリー
秋保温泉街から徒歩10分 ワイン200円〜試飲可能とリーズナブルです!
住所:〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西6
電話番号:022-226-7475
ホームページ:http://akiuwinery.co.jp