青い海に眩しい太陽、日本の楽園といわれて思いつくところは沖縄ではないでしょうか。
沖縄と言えば、日本人に限らず、世界中からも多くの観光客が訪れる場所です。
今回はそんな沖縄県の「古宇利大橋(こうりおおはし)」をご紹介していきたいと思います。
最近はハートロックが見られる古宇利島が有名ですが、その古宇利島と名護市の屋我地島(やがじじま)とを結ぶ「古宇利大橋」にスポットをあてていきます。
ここで写真を撮ればインスタ映えすること間違いなしです!
前を向いた瞬間!そこは楽園!

目の前に広がる青い海、そして長く続く古宇利大橋。
一瞬で楽園にいる気分にさせられます。
こちらは屋我地島からの景色になります。
古宇利大橋の入り口には小さな展望台があるのですがそこからの景色は圧巻です。
目の前にこんな美しい青い海が一面に広がっているなんて・・本当に素敵ですよね!
展望台からは青い海と古宇利大橋が一望できるのでおすすめです。
また意外と人が少ないので、ゆっくり撮影ができる穴場スポットです。

この日は少し曇り空だったのですが、それでも海の青さは素晴らしいですね。

まだ橋を渡っていないのに、この景色を見た瞬間、感動してしまいました(笑)
橋を渡るのが楽しみです!
お待ちかね!古宇利大橋を渡って行きましょう!
展望台からの絶景も眺めたところで早速古宇利大橋を渡って行きます。
古宇利大橋は全長で1960mの橋です。
約2㎞の橋なので、歩くのが好きな方は歩いてゆっくり渡ることも可能です。
また、先程紹介した古宇利大橋入り口展望台の近くで自転車をレンタルすることもできます。
「歩くのが面倒くさいな」「古宇利島も観光したいな」という方は自転車を借りて、自転車で回るのもいいかもしれません。

こちらが古宇利大橋からの景色です。
橋の上にくると、海がより近くに感じられます。
透明度が高いエメラルドグリーンの海が綺麗ですね!

こんな写真を撮ることもできます。
古宇利島に行く人が多いので、意外にも古宇利大橋の上はあまり観光客はいません。
ゆっくり写真撮影や動画撮影ができますよ。
インスタ映えする素敵な写真が撮れそうですね。

橋の両サイドには青い海が広がっています。
左右どちらを見ても、どこまでも綺麗な海が広がっていて、その美しさは息を呑んでしまうほどです。
ゆっくりと歩きながら眺める景色は最高で、まるで海の上を歩いているような気分が味わえます!
沖縄観光の際はぜひ訪れていただきたいスポットです。
最後は小さな浜辺で癒されよう!
2kmもある古宇利大橋を歩いて渡ると少し疲れてしまいますよね(笑)
でも大丈夫です。屋我地島側まで戻ってきたら、最初に紹介した展望台の近くの浜辺で少し癒されてみてはいかがでしょうか?

先程まで上から見ていた海が目の前に!
近くで見るとより海の美しさが伝わってきます。

こちらは古宇利大橋の下からのアングル。
下からもなかなか良いですよね。
海もそこまで深くないので、足を入れて遊ぶこともできます。
たくさん歩いて疲れた足に、透き通った綺麗な海水は気持ちが良く、心も体も癒やしてくれます。

周辺を少し散策していくと、こんな場所も発見!
なんだか神秘的な雰囲気で探検家のような気分が味わえます。

浜辺では、こんな綺麗な貝殻を拾うことができます。
沖縄らしい小さな可愛い貝殻がたくさんありました!
ひとつひとつ貝殻の模様が違うので見ていて楽しくなります。
ついつい時間を忘れて貝殻拾いに没頭してしまいます。

貝殻と思いきやヤドカリさんまで!
とても可愛いですね。
最後に
沖縄県にはたくさんの観光スポットがありますが、今回は古宇利大橋にスポットを当て紹介してきました。
古宇利大橋は古宇利島まで行かなくても楽しめる穴場スポットです。
人の多い場所が苦手な方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
素敵な写真もたくさん撮れるので、写真好きな人、インスタ映えする写真を撮りたい人にもオススメです。
皆さんも素敵な景色に癒されますように
詳細情報
名称:古宇利大橋
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
電話番号:0980-56-2256
定休日: 無し
ホームページ:http://www.okinawastory.jp/spot/1321